SOLD OUT
ブレッドウォーマー。
焼きたてのトーストなどを焼きたてのその状態のままキープ。
素焼きのテラコッタ。
この素朴なプレートを電子レンジ、オーブンなどであたためお皿やバスケットなどの上に敷き、パンをのせて保温します。
パンはそのままプレートの上においてもいいですが、画像のようにリネンなどでくるんでおくと更に効果は持続します。
素朴な印象の素焼きのキッチン道具は、ヨーロッパの田舎の食卓みたいな感じでちょっとおしゃれです。
パンの保温だけでなく、暖かい飲み物を置いても。たとえば紅茶を淹れたティーポットとか。
カリッと焼き上げたトースト、食べ終わるまでその状態をキープ。
陶器や磁器のお皿に焼きたてのトーストやパンを置くと、熱を持ったパンからの蒸気でパンが湿ってしまう事があります。
せっかくカリッ、サクッの状態に焼き上げたパン、食べ終わるまで象の状態を保ちたいものです。
このブレッドウォーマー。
素焼きの生地がパンの水蒸気を程良く吸収してくれます。そしてウォーマーの名のとおり、パンを暖かいままキープ。
外側カリッ、サクッ、内側フワッのトーストで始まる朝食。
ささやかですが、確実に幸せな時間です。
保温効果は20分ほど持続します。
パンだけでなく飲み物、お料理、いろいろと使えそうです。
ナチュラルテイストの雑貨のような感じですが、朱泥の急須で有名な常滑焼。
愛知県常滑市は知多半島の中央当たり、西側の海沿いです。
常滑焼は日本六古窯の一つです。平安時代にはすでに日本を代表する陶器の産地でした。
使い方&ご注意
1.ブレッドウォーマーをレンジで4~5分温め、ふきんかキッチンクロスなどでくるんでください。
2.トースター等で焼いたパンをブレッドウォーマーにのせます。
3.余熱によりテーブルでホカホカの状態がキープできます。
陶器製(素焼き)
生産国 日本 (愛知県常滑市)
サイズ 直径約18cm 厚さ約1.2cm(若干の個体差があります。)
温めたブレッドウォーマーは熱くなりますので直接手で触れず、ミトンなどをご利用ください。
ブレッドウォーマーを濡れた状態でレンジで加熱しないでください。(レンジの破損の原因になります。)
温めたウォーマーを直接ビニールやプラスチックなどの素材の上に置かないでください。
レンジで分以上加熱するとレンジ、またはウォーマーの過剰過熱になりますのでご注意ください。
お手入れ:
水、お湯で洗浄しよく乾燥させてください。合成洗剤のご使用はなるべく避けてください。使用後また長期間ご利用されない場合は煮沸していただくとより清潔にご使用になれます。